NEWS
- 2022/07/21
- ソーシャルスキルトレーニングに力を入れています
かぶとむしクラブは
ソーシャルスキルトレーニングに力を入れております。社会で人と関わるときに生じる挨拶、人に何かをお願いしたり断ったりするなどのコミュニケーションはもちろんのこと、毎日歯を磨く、決まった時間に薬を飲むなどの日常生活を営む上での生活スキルもテーマとして扱うことがあります。
このソーシャルスキルトレーニングを行う事で
「社会生活を営む上での自分の困りごと」の解決に役立ちます。
困りごとも困っている原因も一人ひとり違いますから、その対処方法もおのずと違ってくるはずです。ソーシャルスキルトレーニングでは「ひとりひとり違った自分なりの対処法」をみつけていきます。
かぶとむしクラブは原点である、挨拶、言葉遣いや自分の感情を言葉にして他人に上手く伝えることの指導から
公共交通機関の使用方法や買い物学習等を外出レクリエーションに取り入れ、言葉では限界のある所、以上を実際に体験する機会をつくり子ども達に実感させる等、様々な活動を行っております。施設長より
その日、一日の子ども達への気づきを大切にし職員全員で共有し、児童一人一人に適した支援を行っております。
職員一人一人が児童の事を常に一番に考え、支援しております。
是非かぶとむしくらぶにお越しください。 - 2021/10/19
- 新一年生向けのイベント情報「かぶとむしステップ」
新一年生に向け、重要なスキルを身につけるために「かぶとむしステップ」という各種イベントを開催致します。
■開催日
12月4日(土) スノードームを作ろう♪
1月15日(土) 運動遊びをしよう♪
2月12日(土) バレンタインチョコを作ろう♪
3月19日(土) お兄さん、お姉さんと遊ぼう♪詳細は下記PDFファイルをダウンロードの上ご確認くださいませ。
かぶとむしステップ(PDFファイル) - 2021/03/01
- 運動療育支援MIRAI(ミライ)を新たにオープンしました!
2021年3月1日より久留米市高良内町に運動療育支援MIRAI(ミライ)を新たにオープンいたしました。
教室紹介ページはこちら>
支援サービスの紹介はこちら> - 2021/01/20
- さうすみのう教室をオープンしました!
2021年1月20日より久留米市高良内町にかぶとむしクラブ九州 さうすみのう教室を新たにオープンいたしました。
教室紹介ページはこちら>
さうすみのう教室のチラシはこちら> - 2020/09/16
- ホームページをリニューアルしました。各教室の様子や施設長からのお知らせなどホームページ内より発信していきます。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、各教室までお願いします。
<受付時間> 平日 下校時~18:00(みのう/17:30)
土曜日・休校日 10:00~17:00 日曜・祝日定休
フォームでのお問い合わせは、
フォーム内より
各教室を選択の上お問い合わせください。