お知らせ

株式会社mediVR社のVR機器を運動療育MIRAIへ導入。放課後等デイサービスでの導入は全国初の取り組み。
福岡県で放課後等デイサービス、相談支援事業を手掛ける株式会社かぶとむしクラブ(TUNAGU MEDICAL & WELFARE GLOBAL GROUP)は株式会社mediVR社のVR機器(mediVRカグラ)を運動療育MIRAIに導入をいたしました。これは放課後等デイサービスでは全国初の導入事例となります。
mediVRカグラは、外部動力を使用せず、診断治療に有用な測定値、又は課題達成度を評価するために用いるリハビリテーション用訓練装置です。
仮想現実(Virtual Reality, VR)機器を用いていることから、mediVRカグラを用いたリハビリテーション訓練は体性認知協調療法と呼ばれるVRリハビリテーションでも利用されています。
今後、当社では株式会社mediVR社と共同で運動療育MIRAIの利用者様に実際のVR療育を展開してまいります。
運動療育MIRAIでは全国初のVRを使用した画期的なVR療育支援を今後拡充させ、より多くの皆様にご利用をしていただきます。
株式会社mediVR社について
株式会社mediVR社について
2016年 6月大阪大学発ベンチャーとして株式会社mediVRを設立
2018年 1月経済産業省ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト
2018年 最優秀賞受賞2018年6月J-Startup選出
2018年9月 シードファイナンスにおいて0.4億円資金調達
2019年3月 VR医療機器「mediVRカグラ」販売開始
2019年6月 G20 貿易・デジタル経済大臣会合で機器展示
2019年12月 シリーズAにおいて2.9億円資金調達
2021年7月 シリーズBにおいて5億円資金調達
2021年11月 mediVRリハビリテーションセンター大阪を豊中市に開設
2022年10月 mediVRリハビリテーションセンター東京を中央区東日本橋に開設
2022年12月 東京都三鷹市とパートナー協定を締結
2023年4月 第31回日本医学会総会 博覧会Startup Pitch 優秀賞
2023年4月 令和5年度「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を受賞

